やっとTerrariaが更新きたよ。もちろん最初からやるよね。これから忙しいぞ。
ギター
チェンジアップだね。どっかでやったなぁ。1カ月版の28、29日目とも似ている。
続きを読む 365日!シリーズ21週目やっとTerrariaが更新きたよ。もちろん最初からやるよね。これから忙しいぞ。
チェンジアップだね。どっかでやったなぁ。1カ月版の28、29日目とも似ている。
続きを読む 365日!シリーズ21週目暇になるとスカッと系の動画を観ちまうぜ。いやそんなもんって馬鹿にするけどさ、なろう系の作品だって大差ないじゃないか? まさかノンフィクだなんて思ってないぜ?
またかよチョーキング。1カ月版にもあったさまざまなチョーキングだ。人差し指がきついね。短いせいかな?
まあ無理なのも、こういうのもあるぞってことで。
続きを読む 365日!シリーズ20週目iOS が16になった。写真から簡単に文字を拾えるようになって便利ですねえ。
ペンタの移調。らしいがスケール練習ではなく、複雑なフレーズの目白押し。楽譜通りにそのまま弾くだけで何を勉強してるのかさっぱりわからん。
本当はこういうのは良くないとは思うが。
続きを読む 365日!シリーズ19週目同人連中が「AIで絵柄を盗まれる」と騒がれてたけどさ。結局のところ彼らには絵柄しかないわけだよな。本当のオリジナリティがないから、自分の絵柄になんて拘るんだよ。オリキャラを思い出してみよう。外見的特徴に「自分の絵柄である」という以外の何かがあったろうか? 少なくとも俺には無かったかもな。
またしてもチョーキングだよ3週連続だ(ビブラートは応用)。今週はペンタとの組み合わせ。テンション上がるなぁ。
続きを読む 365日!シリーズ18週目ガーンだよな。テラリアの更新は9月後半らしい。夏とか言ってたのに秋じゃないか。
さて今週はビブラート特集だ。これはムズい。音が切れちまうよ。指を立てて揺らせだ? そういうのは最初に言ってくれよ。頼むぜ!
揺れるスピードが一定になるように? そういうのも最初に言ってくれよ!!
続きを読む 365日!シリーズ17週目作画 AI が続々ですね。絵師が滅びるわあ。AI がなんでも作ってくれるようになったとき、いったい何を作ってほしいのか?
俺にはやっぱり何もないのかなあ。
チョーキング。チョームズイ。人差し指でのチョークが難しいな。俺の人差し指って異様に短いんだよなあ。
続きを読む 365日!シリーズ16週目職場でコロナブームで休みがない。俺の健康すぎる身体が憎いぜ。
ど偉いアンプを手に入れたが、遊ぶ暇がないよ。紹介記事も書きたいのに。
今週もペンタだけど単純な上り下りが多くスケール練習って感じ。1カ月版はこっちに近いかな。
続きを読む 365日!シリーズ15週目完全にナメてた。メーカー製PCの拡張性のなさを。結局HDDもグラフィックボードも増設できそうにないので、そのままLinuxを入れることにしましたとさ。めでたしめでたし。
4Kディスプレイを4Kとして使えないけど、まぁWQXGA(2560×1600)でも十分かと。
Aマイナーペンタ特集。同じフレーズのオクターブ違いのパターンが多かったね。1カ月版とはかなり違う。
来週もペンタのようだ。アドリブギターの基本だからね重要。
続きを読む 365日!シリーズ14週目新PCのストレージ(SSD)が256GBしかないので、2TBのHDDを追加したろ思って開いたら残念。専用のマウンタがないと増設できない設計なんだわ。まあ今どきはUSB3で外付けでもいいけどさ。
未だ環境を移せてない。要するに中身を Linux に変えるってことさ。まだテラリアが1.4.4にならないから急ぐ用事がないんだよなあ。
ダイナミクストレーニング。強弱ってことさ。アクセントはともかくクレッシェンドが苦手だわ。
続きを読む 365日!シリーズ13週目ネッククールを買いましてね。
そうです。アイスリ●グのパチモンです。いやーいいですね。冷蔵庫がないもんで、室温で固まるって重要。
でもまあ、ギター弾くときはストラップと干渉してじゃまかな。
続きを読む 365日!シリーズ12週目