地下を探索しよう

地表付近でのアイテムの収集が終わったならば次は地下を探索しよう。地下は危険も多いが、より魅力的なアイテムが待っているぞ。

tmp5

地下の種類

地下は大きく分けて 3 タイプある。

洞窟(ノーマル地下)
  • 「きんのたからばこ」から地表付近より良いアイテムが手に入る
  • さほど強敵はいない
  • 罠が多く、慎重に進まないとすぐに死ぬ
  • 罠を除去(または発動)しつつ何度も挑めば安全な道になるだろう
地下ジャングル

「きんのたからばこ」と、さらに「ツタのたからばこ」がある

  • イバラが生えており、武器で払いながら進まないと痛い
  • 罠はあまりないが、「ホーネット」や「マンイーター」など強敵が多い
  • 繰り返し出現するイバラやモンスターは障害となるが、罠が少ないため初探索でも逃げ帰る余裕はある
氷雪洞窟(雪原地下)
  • 「こおりのたからばこ」からレアアイテムが手に入る。ただし非常に出にくい
  • 水面に張られた割れる氷や氷の床などで歩きにくい
  • たいてい埋もれており、また氷のブロックが硬いため進みにくい
  • 罠が多いが、敵はさほど強くはない
  • たいていは割に合わないが、もし埋もれていない洞窟を見つけたならばレアアイテム獲得のチャンスだ

手強いモンスターは多いが、地下の空間が広く、2タイプの宝箱があり、罠が少ないことから地下ジャングルがおすすめだ。

地下の宝探し

地下ですべきことは3つ。いずれも「クトゥルフののうみそ」に挑む準備だ。

  • 「ボム」や「ダイナマイト」の入手
  • 「ライフクリスタル」による体力の向上
  • 宝箱からより良い装備の入手

「ボム」や「ダイナマイト」の入手

「ボム」さえ十分に手に入ればすぐにでも「クトゥルフののうみそ」に挑める。6〜10コは欲しい。同じ洞窟に繰り返し潜ってもアイテム獲得できる可能性は低いので他の洞窟、あるいはワールドリセットも活用し、あくまでアイテム回収に努めよう。「ダイナマイト」は宝箱の中から手に入る。

鉱石を見つけても今は無視しよう。また埋もれている洞窟をわざわざ掘り進まなくてよい。費やす時間に比べて得られるものが少なく割に合わない。どこにも進めないなら即ワールドリセットしよう。「クトゥルフののうみそ」を倒して「しにがみのツルハシ」を作ってから存分に掘ればよいのだ。クリムゾン装備が手に入ってからでは、どの鉱石も価値など無いのだが……

「ライフクリスタル」による体力の向上

ハート型のクリスタルが光っているのですぐ見つかるだろう。ところで「ライフクリスタル」や「ボム」は、不浄の大地の地下でもたまに手に入る。特に「ライフクリスタル」が「しんくのだいち」の地下で見つけやすいだろう。罠もなく比較的に安全なので、まずは体力向上から始めるのもおすすめだ。転落事故の防止に「アンブレラ」が活躍するぞ。

クリスタルハート

宝箱からより良い装備の入手

欲しい装備は次のとおり

マジックブーメラン(きん)、アイスブーメラン(こおり)
攻撃力が高く、ノックバックがとても強い。さらに光源効果があり洞窟探索に便利。アイスブーメランが若干強い
アイスブレード(こおり)
最序盤ではそこそこ強く、直進する魔法弾と光源効果が便利。しかし、まず見つからないし頑張って探すほどでもない
ビンづめのくも(きん)、ビンづめのふぶき(こおり)
2段ジャンプできる。もしピラミッドから「ビンづめのすなあらし」を見つけていれば不要だが、3段ジャンプアイテムを作るつもりなら残しておこう。落下時にも着地寸前に飛ぶことで安全に着地できる
やじゅうのつめ(ツタ)
接近武器の速度が上がる。ついでに掘るスピードも上がる(現バージョンでは)
かぜのアンクレット(ツタ)、ヘルメスのくつ(きん)、はやてのブーツ(こおり)
移動速度を上げるアクセサリー。「かぜのアンクレット」は「アグレット」の上位互換品。「ヘルメスのくつ」と「はやてのブーツ」は助走を付けて加速する。性能はおそらく同じ
ぎんのインゴット、きんのインゴット
地表付近で手に入った「どう」や「てつ」の上位版。もし不安ならば武器や防具を作ろう。「ぎんのツルハシ」はノーマルでもっとも採掘速度が高いので、上位ツルハシとは別に作っておくと地下探索に便利だ

しかし「クトゥルフののうみそ」退治には、どれも必須ではないのでほどほどにして先に進もう。

地下の危険

設置型爆弾

危険な罠

まず洞窟、氷雪洞窟に多い罠が非常に危険である。慎重に除去せねばならず、しかも即死級のダメージを受けるため一度目の探索では効率が悪い。出てくる罠のタイプは3種類。

ダーツのわな
毒の矢が飛んでくる。体力が少ないうちは危険。見つけるのが難しい上に除去するまで何度も発動する
おおいわ
頭上から降ってくる、さらに転がる。一度目を耐えても重なったまま死ぬこともある。比較的見つけやすく発動まえにツルハシで破壊せよ
せっちがたばくだん
踏むと死ぬ

罠は見破ることができる。「あつりょくばん」や「ダーツのわな」を設置するさいにケーブルが見えるので、アイテムを切り替えながら慎重に進もう。だが「せっちがたばくだん」で死ぬ。

tmp4

地下ジャングルの凶悪なモンスター

罠の除去で慎重になると効率が悪い。そこで罠の少ない「地下ジャングル」に挑むのが個人的にはおすすめだ。モンスターは手強いが無理に倒す必要はない。あくまでもアイテム収集が目的なのだから。

ホーネット、ドラゴンホーネット
ハチ型のモンスター。毒針を飛ばしてくる。針自体はさほどではないが、「ダーツのわな」と同じく毒は体力が低いうちは危険だ。また飛んでいるため攻撃を当てにくい。離れているならばブロックの陰に隠れつつ逃げよう
マンイーター
植物系モンスター。体力、攻撃力が高い。さらにノックバック無効のため近づきすぎると危険だ。進行方向ではないなら無視していい
スパイクジャングルスライム
たかがスライムだがジャングル最凶の敵。やたら激しくトゲを飛ばしてくるので非常に危険だ。会ってしまったら無理せず「まほうのかがみ」などで脱出しよう

地下ジャングルの敵は「はり」や「つた」、まれに「こだいのコバルト」防具を落とすが、いま無理してまで手に入れるほどの価値はない。

地下を安全に進むには

地下が危険な理由のひとつはとても暗いことだ。「たいまつ」を設置しつつ慎重に進むのが理想だが、リセット予定のワールドでは無駄である。そこでかわりに「ひかりのポーション」を利用しよう。簡単に明かりが得られる。さらに「ねこめのポーション」も併用すればなお明るい。ワールドリセットで宝集めをしていれば十分に余っているはずだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.